教育 日々の新鮮体験

子どもと学ぶ:宇宙ではトイレやシャワーはどうしているの?

宇宙では、どんな生活をしているの?
そんな疑問は、普段生活していると全く出てこないですよね…💦

この度、地元のリサイクルセンターで、はまぎん こども宇宙科学館の方が講演をしてくれるということなので、長男(小1)と一緒に行ってきました。

これがかなり楽しかったので、宇宙での生活をご紹介します‼
小学生くらいのお子さまと、1つの話のタネにしていただければ幸いです♪

そもそも、宇宙飛行士さんてどこで生活しているの?

宇宙飛行士さんってどこで生活しているんでしょう?
私の中のイメージとしてこんな感じでした( *´艸`)

宇宙飛行士 -Wikipediaより-

1人の宇宙飛行士が宇宙に行く任期は半年だそうです‼
よく考えたら、半年もの間、宇宙空間でプカプカしているわけはないですよね💦

宇宙飛行士さん達は、宇宙ステーションというところで半年を過ごします

宇宙ステーションはこんなところ

国際宇宙ステーションと日本実験棟「きぼう」

国際宇宙ステーション -JAXAホームページより-

宇宙ステーションの特徴

  • 日本、米国、ロシア、カナダ、欧州の15カ国が協力して建設
  • 地上約400km上空にある
  • 大きさは約108.5m×72.8mとサッカー場ほどの大きさ
  • 6名の宇宙飛行士が交代で常駐
    (3名ずつ交代なので、最大で9名になるときもある)

宇宙ステーションの中は、地球の100万分の一ほどの重力だそうです。
重力がない中でラジオ体操をした若田光一さんの実験動画の紹介もありました。

宇宙でラジオ体操したら…


すごいっ!全然できてない‼
よこぴー

重力の世界だと、地球の動きがほとんどできないのですね…(゚O゚)
あまりにも地上の動きと違いすぎて、最後には体操自体を忘れちゃってます…

うちの子は、なぜかこの動画がツボにはまったようで、大爆笑でした…

宇宙ではトイレやシャワーはどうしているの?

続いて気になるのは、トイレやシャワーなど、日々の衛生面をどうしているのかです。

宇宙でのトイレ

宇宙では自分の体が動かないように体を縛り付けた状態でトイレをするようです。

大便をする際は、便器の中に無数の穴が開いたバックを設置し、大便が回収されると、そのバックの口がゴムで結ばれるというような仕組みになっています。

小便をする際は、小便吸引カップにそのまま流し込むのだそうです。

この水はろ過されて再利用されるそうです。なんと飲料水としても再利用されるのだとか‼

それだけ水は貴重なのですね…すごい世界です…

今日のコーヒーが明日のコーヒーになる」というのが若田さんの名言です

左:ロシアのトイレ、右:アメリカのトイレ -JAXAより-

宇宙のお風呂(シャワー)

宇宙ではお風呂やシャワーには入れません。
それだけ水が貴重だからです。

ただ、2日に1回使えるタオルがあって、それで体を拭くことができます。

シャンプーも流さないタイプのシャンプーを使っています。
宇宙用の特別なシャンプーを使っているのかと思いきや、地上でも普通に使っているものらしいです。

入院した時の洗髪用にも使われているらしいですよ♪


ドライシャンプー フレッシュシトラスの香り

「ドライシャンプー」というカテゴリでAmazonにもたくさん売っていました!

シャンプーが飛び散らないように、タオルで周りをおさえながら洗います。
最後は、タオルでふき取って終わりです。

映像は必要なところのみ流れるようになっています!

宇宙での散髪

宇宙ではちょっとでも、細かい髪の毛やなどが飛び散ってしまうと、精密機械に入って故障の原因になるので、散髪もとても気を使います。

バリカンを掃除機のようなものにつなぎ、散髪した髪の毛はそのままゴミ箱に送ります。

よこぴー
これ、うちにもほしい~~~~、、、

こちらも映像があるので、ご覧ください!

映像は必要なところのみ流れるようになっています!

宇宙食にはどんなものがあるの?どうやって食べるの?

さて、それでは最後宇宙での食のお話です(#^^#)

写真

アルファ米 宇宙食 -朝日新聞より-

これは、宇宙で食べるためのアルファ米だそうです!

アルファ米とは、炊きたてごはんのおいしさをそのままに、急速乾燥したものです

-尾西食品株式会社HPより-

普段地上で食べられているものを、宇宙用にフリーズドライ等で加工して持っていきます。

中にはそのまま持っていけるものもあるみたいです‼

山崎製パンの「羊羹(小倉)」と「羊羹(栗)」は、地上の味そのまま宇宙にもっていっているそうですよ!

宇宙日本食とは

宇宙日本食は、JAXAが厳しい基準をもって、認証している食品です。
日本の宇宙飛行士に、長期滞在の際の精神的なストレスを和らげ、仕事の効率の維持・向上につながるように開発されたものだそうです!

例えば、

食中毒を予防するための衛生性を確保していること

保存は製造後1.5年以上の賞味期間があること

JAXA指定パッケージを使っていること

などなど、色々な側面で宇宙での安全性を確保するための基準が設けられています。

よこぴー
もし、宇宙食作成にチャレンジしたい方がいれば、宇宙日本食認証基準を読んでみてくださいね!

なんと、宇宙が大好きなローソンの社長は、からあげクンのフリーズドライを開発し、宇宙食に登録したそうです‼

すごい情熱!
よこぴー

宇宙日本食に認定されている食品は、結構私たちに慣れ親しんだものが多いですよ!

▼こちらに現在登録されている宇宙日本食(26社・団体 47品目)が一覧化されています‼
認証された宇宙日本食一覧

宇宙食の食べ方

羊羹のように、そのまま食べられるものもあれば、水やお湯を入れて食べるものもあります。

フリーズドライ食品をどうやって食べているか、こちらも映像でご覧ください!

宇宙のことを学べる場所

今回は地元のリサイクルセンターに宇宙科学館の方が来ていただいたので、とても楽しめました(#^^#)

日頃あまり触れない学びは、大人も楽しいですね♪

むしろ今回は大人の方が前のめりにたくさん質問してたかも!

今回いらしていただいたのは、はまぎんこども宇宙科学館の方でした!色々物知りで本当に楽しかったです‼ありがとうございました!

都内で宇宙のことを学べる場所

都内にも、宇宙のことを学べる場所はたくさんあることも教えてくれました♪

お子さまと一緒に宇宙の事を学びたい方は、行ってみるといいかもしれません♪

私も家族で行ってみたいと思います💛

国立科学博物館 :東京都/台東区・上野
日本科学未来館 :東京都/江東区
宇宙ミュージアムTeNQ(テンキュー):東京都/文京区
科学技術館:東京/千代田区

 

 

-教育, 日々の新鮮体験
-,

© 2024 ウェルビーイングを軸に生きよう! Powered by AFFINGER5